Quantcast
Channel: はやぶさのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 942

シナ経済は致命傷を負った? あちこちで真剣に囁かれ始めたシナ崩壊のXデー 但しマスゴミは報道せず

$
0
0


【中国経済崩壊】中国株、連日の暴落キタ━━(°∀°)━━!!! ⇒ そこから怒涛の介入で暴騰!!!! 終日乱高下を繰り返す末期症状!!!! 挙句の果てに「悪質な空売りを調査」などと意味不明の行動に出る!!!! 株価を1%上げるのに2兆円を浪費する始末!!!! 2ch「大暴落の前触れ」「面子砲ぶっ放してマイナスだと今後やばいぞ」「市場ですらない。共産党の党営賭博場だ」

http://www.news-us.jp/article/423188616.html

【中国株】上海総合指数、乱高下の果てに1.7%安の続落で終了 連日の暴落危機は阻止[07/28]★14

1 :餡子3世 ★:2015/07/28(火) 21:02:32.01 ID:???.net
28日の中国・上海総合指数は前日比1.7%安の3663.00と続落した。ただ前日の8.5%安に続いて一時5%安と連日の暴落となった場面もあったが、そこから一時高値圏へと急反発するなど、ジェットコースター並の乱高下が終日続いた。

5%安となったときは、前日の下げ幅とあわせるとわずか2日で13%安を超える下げ幅となった。

ところが日本時間正午ごろには6%も上昇する離れわざを見せて、前日比1.0%高へと高値圏に一気に浮上した。その後はほぼ3600台での値動きが続いた。

政府の中国証券監督管理委員会は前日夜に、政府系金融機関を通じて下支え策を継続する意向を示した。序盤は懐疑的な見方が支配的だったが、急反発を見せた時間帯を見ると、実際に奏功したようだ。いつまで支え続けることができるのか、など疑問もつきない。




中国証券当局、27日の株価急落を調査
[上海 28日 ロイター] - 中国証券監督管理委員会(CSRC)は28日、前日の中国株急落について調査を進めていることを明らかにした。27日の中国株は8.5%急落。当局は「悪質な空売り」に関与した人物を厳正に処罰する方針を示している。 


上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート 
>一時5%安と連日の暴落となった場面もあったが、そこから一時高値圏へと急反発するなど、ジェットコースター並の乱高下
>当局は「悪質な空売り」に関与した人物を厳正に処罰


2 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:04:34.94 ID:3d2fV0FO0.net 
で、今日は何兆円溶かしたんだ


7 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:06:11.35 ID:3m5QJqwL0.net 
>>2
大体1%上げるのに2兆円かかるとかなんとか


6 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:05:42.64 ID:0Vd4jn430.net 
激しい乱高下  大暴落の前触れ リーマンショックの時と同じ


8 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:06:17.21 ID:7WQ0496d0.net 
もともと信用のない国だから崩れると厳しいな


10 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:06:33.83 ID:jgX1EThc0.net 
やっぱ原油と貴金属は下げてるなw


13 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:07:52.06 ID:2om1tADn0.net 
逆に爆上げしたら金有り余って、軍事費増やして領土取りに来るんかな


17 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:08:41.14 ID:cj2NqGzw0.net 
強烈な経済戦争なんだろ 
怖すぎる


23 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:09:44.97 ID:89Uld5s3O.net 
こういう無理は後で倍返し喰らうのに


11 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:06:47.56 ID:ug/+2mbS0.net 
真っ直ぐ立ち上がり、その後は全く変動しない
河岸段丘のようなチャート→ワロス曲線 
しかも、今日は続落 
いかに介入の力が落ちてるかが分かる 
もはや介入資金がないと見ていい 
多少の一喜一憂はあっても週の単位や月の単位ではみるみる落ちるぞ、これ

(進退窮まった馬鹿共に打つ手なし)


22 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:09:30.49 ID:prT6E1Wz0.net 
なんで中共は上海から手を引かないの? 
いまのままじゃ金が出て行くばっかりじゃん。
面子の問題?


31 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:11:58.00 ID:/S2kpmKZ0.net 
>>22 
たとえ失敗でも毛沢東でありたいんじゃね?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:12:30.56 ID:ug/+2mbS0.net 
>>22 
引いたら中共崩壊できるレベルはとっくに突破してるから引けない 
引いてどうすんのよ


56 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:17:17.04 ID:d/kqEcfn0.net 
>>22 
中華人民共和国は今がピークだからな。一旦落ちたらもう、100年たっても元に戻らないようなめちゃくちゃな状態。水質、土壌汚染が酷すぎて昔のような自給自足国家にすら戻れないんだよ? 
日本に住んでる中国人は毎日日本の薬局でオムツやミルクを買って本国に売りさばいて稼ぐくらい 
自国の商品を信用してないしね。


28 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:11:03.67 ID:EMNrjTfc0.net 
肝心なのは国家の支えがもう軍以外に、なくなる事だな。オセロゲームになる


30 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:11:44.74 ID:jjfp4p1sO.net 
今現在知られてる元の流通量の、10倍近く裏で共産が刷ってるからもう手に負えない


35 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:12:51.33 ID:nguNpWbP0.net 
一億人くらい逮捕→資産没収でなんとかなるんじゃね? 
中国の場合、本当にやりそうで怖い


55 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:17:11.63 ID:FboiTrcM0.net 
もう楽になっちゃいな
(既に株式売却を制限しているのにこの有様)


47 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:15:14.11 ID:4bFlwxOo0.net 
空売りで下がるってどゆこと?
普通は株価下落をとめるよね?
てか上海株で空売りは元々できないよな?


39 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:13:08.96 ID:XRVS/2cG0.net 
大口は半年間売り禁止じゃなかったか? 
てことは小口だけでこんだけ下げたのか
大口が売ったらどうなるやら


72 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:20:34.13 ID:FP3GWID/0.net 
うっかり売った瞬間、思想教育と称して、 裁判なしで強制収容。謎死。


83 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:22:11.97 ID:paC8nxZM0.net 
キンペー砲は買ってそれで戻ってこない 
売ったら株価下がるからひたすら買うだけ溶かすだけ 
それが連日続くんだから国庫を燃やしてるようなもの


60 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:17:56.27 ID:Wbtyv+DC0.net 
上海市場はもはや市場ですらない。
あれは、中国共産党の党営賭博場だ


67 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:19:11.85 ID:h2VyTHgo0.net 
中国はこのくらいでびくともしないよ 
幹部と軍を優先して助けて 
市民が暴れても天安門で対抗するだけ 
100万人が死んでも、たった100万人と言えるのが中国 
どうせ海外には35人て発表するわけだしねw


70 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:20:13.92 ID:6qMLNnKT0.net 
>>67 
潰した市民の借金は誰が返すの?(´・ω・`)


100 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:24:48.33 ID:h2VyTHgo0.net 
>>70 
誰も返さないから貸してた会社が潰れるんじゃね 
そこから連鎖倒産とかもあるかもね 
でもそれらが幹部や軍に影響を及ぼさないようにするんじゃね
売買停止とか株を売らないようにとか 
生かす会社と死んでもいい会社の選別してるだろw


78 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:21:38.75 ID:sTuU1bXv0.net 
>>67 
昨今のネット社会にそんなもん通用するかよw


120 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:27:39.69 ID:/OTz7JRx0.net 
>>78 
ネット遮断なんて甘いことでは済まない。
世界中が注視していても人権派弁護士を監獄にブチ込み、ノーベル平和賞もうやむや。 
こんなとこに書き込めないような凄惨なことでも、党を守るためなら何でもあり。


75 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:20:55.85 ID:Z+FXQ2nA0.net 
>>67 
巻き添えで日本人が40人くらい天安門されても、やっぱり35人になるんだろうか、発表。



101 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:25:14.56 ID:XBJ2jW/P0.net 
別に中国当局のやってることはそんなにおかしくはないぞ 
日本だってバブル崩壊後はなりふり構わず財政出動してきたし、最近だったら欧米がありえないほど緩和してしのいだ。
その結果ヨーロッパはともかくアメリカは前以上に強くなったし、
修正資本主義というのはこういうものであって要はクライシスを防げさえすればいいだけ 
それさえできれば後は如何様にもなる


112 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:26:22.13 ID:cNFC0uuy0.net 
>>101 
してねえんだなそれがw


119 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:27:36.18 ID:ug/+2mbS0.net 
>>101 
どこも中国のようなレベルまではやってない 
それが同じに見える時点で眼科にでも行くべき


175 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:35:30.65 ID:OFcNC+MN0.net 
>>101 
売買停止しておかしくないとか脳ミソ腐ってるだろ?w


133 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:29:38.52 ID:d/kqEcfn0.net 
>>101 
売却禁止とか売買禁止とかしてません。それやっちゃったお陰で市場として死んでるんだけど? 
突然金を下ろせなくなる口座に誰が金を預ける?


219 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:41:33.08 ID:acbR8op10.net 
>>101 
取引停止はまずかったな。
取引再開すれば暴落は間違いない。
素人ですら確信する。
最後は市場を閉鎖する以外に方法はないと思うよ。 
株を買っていた人間がどんな反応をするかは知らんけどもね。
どんな手段を使ってもいいが、なんとかしてみせてくれ。
(中国経済に加担した馬鹿な売国企業は共倒れの運命にある)


86 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:22:32.40 ID:0e3DdOy50.net 
日本の証券会社が扱っている中国株投信、今、解約できないんだぜ。 
指を咥えて値下がりを見ていなければならない気持ち、どう?


92 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:23:31.10 ID:6qMLNnKT0.net 
>>86 
ザマァねぇな(笑) に決まってんだろ


95 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:24:01.99 ID:AsHPh7yw0.net 
>>86 
何卒お察しください


111 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:25:58.95 ID:d/kqEcfn0.net 
>>86 
日本のテレビはそこに全く触れないな。直接被害があるんだから消費者のために真っ先に報道すべき情報なのにコンプライアンスとかどうなってるのかね?中国の下支え策で損害を被ってる人のことをまるでほうどうしない。


200 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:39:12.21 ID:jtDvW45p0.net 
>>111 
スポンサーに損害を与える報道なんかしようものなら、 
「俺達に被害が出るじゃん。報道するわけないだろ。あほか」 
とマジギレされるだろ。

「俺達も報道機関である前に営利企業」 
この台詞が聴きたいわぁ



89 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:23:06.65 ID:e/I2LqGy0.net 
市場でいくら規制したって、市場外取引(闇取引)が30兆円以上あるらしいからムダだろう。


105 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:25:33.85 ID:JG9wjX210.net 
>>89 
いよいよとなったら市場外取引規制しますよね 
そろそろかなあ


96 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:24:16.89 ID:Wbtyv+DC0.net 
金ペー「よーし、こうなったら人民の目をそらすために尖閣占領だ」


766 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 23:40:46.33 ID:p4Uptd0P0.net 
>>96 
尖閣に色々できるほど軍自費あるの? 
キンペー砲で使っちゃったんじゃね?


52 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:16:41.65 ID:BP+1Z6HCO.net 
半年後は、中国内乱だな


77 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:21:26.33 ID:DGoowwT/0.net 
>>52 
マジな話だが、 
AIIBで中国の宿敵インドに、参加して貰う見返りに10兆円投資を約束。 
BRICs銀行で、参加費なさそうなブラジルにも10兆円投資を約束。 
凄い大盤振る舞いだが、これどちらも中国が切羽詰っててこの両企画が実現しなければ、中国終わるので、それで最後に賭けで出した空手形ではないのか? 
どちらも実際に動き始める予定って今年年末が期限? 
それまでに中国破綻して後は知らないアルヨ!になってもおかしくないかもね。


91 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:23:17.93 ID:jgX1EThc0.net 
>>77 
空手形だろうが、シナが奪った地域を切り取るときには丁度良い切符だろ


263 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:50:10.91 ID:JFbjFY3Z0.net 
毛沢東は7000万人ぶっ殺しているからねえ
その時よりも命の重さが今は軽い
ヤバイね
三峡ダムを中共産が破壊する展開もあると思います。


324 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 21:58:21.44 ID:Ab92ssa80.net 
>>263 
黄河決壊再びですね
あいつらのことだから内戦になったら絶対やるだろうね


(コメント)

■ 北海道新聞社
 北海道札幌市中央区大通西3-6
 鄭真(釧路報道部2009年10月)
■ 朝日新聞社
 愛知県名古屋市中区栄1-3-3
黄チョル (ふぁん・ちょる)
(チョルは、撤のてへんが、さんずい)
(名古屋、論説委員、2014/12/3)
■ 朝日新聞社
 東京都中央区築地5-3-2
金漢一 (国際編集部2015wiki)
■ 神戸新聞社
 兵庫県神戸市中央区東川崎1-5-7
金旻革 (記者2015年7月)
* 旻 ← 読み「びん」
■ NHK山口放送局
 山口県山口市中園2-1
① 金倫依 (キム・ユニ) (記者、2014/7/17 NHKニュースウォッチ9出演)
■ NHK
 東京都渋谷区神南2-2-1
② 黄東好 (カメラマン2014年)
■ 株式会社TBSテレビ
 東京都港区赤坂5-3-6
① 李民和 (政治部2014年)
② 金景敏 (編成制作本部スポーツ局2007年)
③ 韓哲 (1997年入社、ディレクター、プロデューサー)
■ 株式会社フジテレビジョン
 東京都港区台場2-4-8
① 朴悠貴 (通名:木下悠貴) (ドラマ「それでも、生きていく」助監督2011年)
■ テレビ朝日
 東京都港区六本木6-9-1
① 李志善 (外報部デスク、2015/3/26 報ステ出演)

Posted by なかよくしましょう at 2015年07月29日 11:15


去年だっけ、三峡ダムに解放軍配備して守ってるってな話があったな。
あれ、もし今やってないならマズくね?
戦争になっても壊すなよー、って前フリやってたけど戦争だけじゃないんじゃ?
ヤケを起こした珍民が何をしでかすやら。
Posted by ななし at 2015年07月29日 11:07


中国共産党って今年までもつの?
自国の不満を解消する為に、どっかに進軍するんじゃないのか?尖閣とか・・・
中国人は、日本の株価が下がれば中国が上がると思ってる。
Posted by   at 2015年07月29日 11:07


>内外の投資金を共産党や外国人が食い荒らしてるって感じか?
外国人締め出して共産党幹部だけで食い荒らしてるのかな?
自作自演による共産党による人民の搾取との見方も有るかもね
Posted by なす at 2015年07月29日 11:08


新型気象予報人工衛星が撮影した水蒸気動画を見ていると、最近の中国は国内のいろんな意味のオーバーヒート冷却対策や渇水対策として、連日大量のヨウ化銀など降雨触媒薬品を大量に散布しているのではないのか
一部は雨となって中国国内の降雨となりクーリング効果があるだろうが、中国が散布したヨウ化銀のかなりの量が日本上空に黄砂のように流れ込み、異常な湿度の原因になっているのではないか
台風の持ち込んだ湿度が原因とは決して思えないし辻褄が合わない
あるいは中国の悪意敵意に満ちた意図的な日本の気象気候破壊攻撃かも知れない
少なくともテレビに出ている気象予報士は全員ウソをついていると個人的に思っている
Posted by 名無し at 2015年07月29日 11:06


>Posted by 名無し at 2015年07月29日 11:06

あんたの意見に賛成するよ、
おいらは九州北部に住んでるだけど、時々明け方の4~5時くらいにスコールのように豪雨が降る。
以前だとこんな事はなかったんだが、時間帯も決まってる、降る時間も20~30分位と決まってる。
夕立なら分かるが、スコールが日本の明け方で起るのか?といつも疑問に思ってるよ。
中国の降雨剤の影響じゃないかと思う、気象庁からは滝のように降っても警報も一切出ないんだよ。

中国でやってる土木工事の活水対策は絶対に失敗するって言われてるし、大量降雨剤散布とかありえるね。
Posted by   at 2015年07月29日 11:20


天安門すればいいと気軽に言うが、あれで中国はさまざまな制裁をくらったんだぞ
外資逃げまくってやばくなった中国を救ったのが日本だったが、今度は助けないだろう
Posted by ななし at 2015年07月29日 11:44


Posted by あ at 2015年07月29日 11:52

とにかくIMFが公式発表で「中国のバブルは崩壊した」と記してしまったからな。

参考

シナ株底打ちと、嘘情報を平気でたれ流す裏側でIMFが「シナ市場のバブル崩壊」を宣言してた 他



もうどうしようもない状態になってるんだ。ドカ貧覚悟で不良債権を処理して痛みを伴う財政健全化策を行なうか、波状的な資金投入と不良債権の踏み倒しという今の様な事をやって中長期的にジリ貧状態になっていくかの二者択一しかない(概ね歴代中国政権の伝統として後者を選んでしまう事が多い。

その結末は概ね政権崩壊に直結する)。とにかく人口が多い大陸国家だから、リーマン・ショック時のアメリカの時もそうだったんだけど、国全体に不況が波及するのに時間がかかる。まだ上海や北京や四川の直轄市の景況感はそこまで悪い感じじゃないけど、地方都市やその周辺の景況感が悪くなってきてる。いずれその流れは直轄市に波及する事になるだろう。そうなったら最後、国が幾ら公費を放り込もうと直轄市の景況感が悪いから株式市場が動く事はなくなる。最終的にはどうしようもない状況に陥るだろうな。

経済システムが発達したせいで、かつての様に力技でどうこうする事が不可能になってきている。また国家運営を行なう官僚が、凄まじい速度で発達した経済を制御出来る技術を持っていない。そもそもが「ちゃんとした不況」を経験した人材が中国には全くいないから、非常に困難を経験する事になるだろうね。
Posted by 名無しさん at 2015年07月29日 12:01


インド「中国さんwまだっすか?投資案件待ちくたびれたんすけど?」
ブラジル「中国さんwまだっすか?うちも投資案件まだなんでイライラしてきたおw」
AIIB参加国(韓国以外)「バスの発車はまだっすか?」

中国「イライラするアル」
中国「AIIBは亜米利加と日本の参加を待つアル」

日本「いい加減ADBの借金全額返済ヨロw」
中国「」

Posted by r at 2015年07月29日 12:06


今どき、上海の株なんか買ってるのって逃げ遅れたやつだけだったからな
中国の本当の金持ちは、海外に資産移すか、東南アジアの金行で金の買い占めに走ってる。

実際に東南アジアの金行に行ってみればわかるが、朝から中国人が列をなして並んでてすごいのなんの。
日本で中国人が何百万もするブランドバックを爆買いしてるのもそれが理由。
今なら日本でも大儲けするなら、中国人向けの金売買。

銀行から借りれるだけ借りて、金を大量に買い付けて、さらに香港やラオスで高めの金や金製品の現金売買をやれば、あっというまに大儲けできる。

ただし、セキュリティだけは担保が必要だから、そこをどうクリアするかが問題なだけで。
Posted by ゴールドラッシュ at 2015年07月29日 12:10


目をそらすために尖閣に軍送って開戦あるかもねw
反日カードでどこまで乗り切るんだろうね
Posted by   at 2015年07月29日 12:15

>天安門すればいいと気軽に言うが、あれで中国はさまざまな制裁をくらったんだぞ
>外資逃げまくってやばくなった中国を救ったのが日本だったが、今度は助けないだろう

今さらなんだが、あの時日本が助けてなければ悪辣な中共シナをもっと早く崩壊させられたんだろうに・・
今回は絶対助けちゃダメだぞ、日本!!それがアジアの、牽いては世界の為だ!!!


こりゃどっかで軍事衝突でもやって国民の目を反らさないとやばいぞ中国。
Posted by . at 2015年07月29日 12:49


>一億人くらい逮捕→資産没収で
>なんとかなるんじゃね? 
>中国の場合、本当にやりそうで怖い

最初は同じ事思ってたけど、「逮捕」から「資産没収」の間に色んな役人が絡んで、国庫に到達する頃には、何も残ってないだろうね
Posted by 774 at 2015年07月29日 12:53


未来年表 2010 to 2062
2015 中国バブル弾ける

2016 中国の暴挙 日本軍ブチ切れ WW3勃発(2062氏再訪)

2017 中国崩壊 インドに併合 台湾は日本領に

2018 朝鮮半島がインドの中国自治区に併合

2019 北方領土返還 朝鮮半島をロシアが引き取る
Posted by QP at 2015年07月29日 12:54


国民がパニックになるから本当の情報は流せない。
協定を結んでいるから本当の情報は流せない。
スポンサーだから本当の情報は流せない。
で、嘘の情報は流せます。
日本のマスメディアはいらないだろ。
Posted by 名無し at 2015年07月29日 12:57


株価操作担当者「AIIBからの資金は、まだアルか?」
AIIB担当者「株で儲けた資金は、まだアルか?」
Posted by なな at 2015年07月29日 13:07


間違いなく戦争が起きる!
私は過去に、湾岸戦争とイラク戦争の発生を、事前に予測して的中させたことがあります。 
その直感からいえば間違いなく極東のどこかで、戦争が始まります。 
これは間違いない。 
時期は正確には分かりません。 
ですが戦争が起きるのは確実です。 
データの隠ぺいで外から見えにくいですが中国は軍需物資の大漁備蓄を始めており、この動きは幾つかの兆候から明らかです。 
また採算を度外視して、コストが割れるにも関わらず工業原料を内製できるよう準備しています。 
これらは平時の動きではありません。 
戦争は中国による突然の奇襲攻撃から始まるでしょう。

中国は原油安を利用し戦略備蓄を増やしている 

中国石化製品 自給率上昇加速 C3系顕著 

中国はとっくに「戦争準備」を進めている。10年から現在に至るまでの中国の 
動きは、すべて「尖閣強奪」に向けた「計画的行動」と見るべきなのである。 
Posted by 介山 at 2015年07月29日 13:30


AIIBスタートしてすぐ中国コケてるやん!
日本は参加しなくて正解やったね!
詐欺に引っかかるとこやった!
あっぶねー!!
あっつ!そうか!6月以前の上海株急上昇はAIIB参加させるための餌!?
Posted by WAW at 2015年07月29日 14:53


信用取引の真価は空売りだというのに、規制とか糞意味不明。
しかも、空売り自体がヘッジになるのに保険ナシでやれって言ってるようなもんじゃん。
現物株オンリーの人なら、は?ってなるわ。
まあ馬鹿中国人の事だから一本勝負で全額投入とか信じられない投資法でやってる個人ばかりなんだろうなw
もはや投資じゃなくてカジノ級w、中華人は全員ラスベガスでも行って来い。
Posted by 名無し at 2015年07月29日 16:06


>信用取引の真価は空売りだというのに、規制とか糞意味不明。
いやいや、そこはちょっと違う。
あれは繋ぎ売りがメイン。空売りは投機家の使い方だよ。
だから日本でも値下がりが早すぎた日の翌日だけは、投機家の意図的行為を防ぐ意味で規制を掛けている。
外資はそこを突かれるのが解っているから、権利維持のために売るに売れない大株主から株を借りる契約を結んで、その株を期限まで好きに売れるようにしている。日本のバブル崩壊でも
この方法が使われたから防ぎきれなかった。
Posted by ななし at 2015年07月29日 16:31


もう誰かが支えられる事態じゃないからな…
ソ連みたいには綺麗に潰れないだろうなぁ…
これでシナは昔みたいに搾取される立場に堕ちるわけだ
今度は先進国だけじゃなく、朝貢国と蔑んでいた東南アジアが加わる
シナ人が敗戦国の三等民って呼ばれる新時代がやってくるわけですね
Posted by あ at 2015年07月29日 18:47


>天安門すればいいと気軽に言うが、あれで中国はさまざまな制裁をくらったんだぞ
>外資逃げまくってやばくなった中国を救ったのが日本だったが、今度は助けないだろう

再び天安門をやっても、日本はもちろん欧米も経済制裁はしないだろう
現に、中共が侵略行動をしてもほぼ遺憾の意のみ
今はあの当時と状況が違っている
とりあえず日本はもう助けないでほしいが、あの外務省&経団連じゃなぁ…心配だよ
Posted by   at 2015年07月29日 18:50



坂東忠信 太陽にほえたい!

http://ameblo.jp/japangard/entry-12055769633.html より



http://ameblo.jp/japangard/entry-12055430670.html




Viewing all articles
Browse latest Browse all 942

Trending Articles