こちらもどうぞ~
↓ ↓ ↓
孫正義の家 ”ぜったい、ニュースに流れない、、、”
本当にお疲れ様です‼️ https://t.co/PSYE222gDU
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) July 5, 2021
【動画あり】細野議員<やはり調査が必要>/動画を見ると崩落地の縁からメガソーラーまでの距離は20mから30m。動画を見る限り無関係とは言いきれない/難波副知事「原因はわかってきている」 https://t.co/QsNyXjYl5i
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
23時半現在、都民28、自民20/「大敗北だ。言葉もない」自民閣僚/自公で過半数に届かないことが確実/ネット:「あれだけ飲食店いじめて勝てると思ってたんだ」「とりあえず、2Fと西村と林と進次郎を代えろ」https://t.co/dUZxrTukxp
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 4, 2021
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210705/k10013120001000.html
やはりなという感想。
相次ぐスガ政権の失策。前回、自民党に投票した多数の無党派層有権者(=浮動票)の期待を裏切って、3%世論とかいう夜盗やそれと協力関係にある少数派にばかり気を遣って、ノーマルな多数派から見れば生理的に納得出来ない法案に稲田とかが最後まで執心したり、不法滞在者の取り締まり法案を見送ったりと呆れさせたと思えば、次は売国奴二階派や公明党、経団連といったシナポチの圧力で対シナ非難決議を見送ったりと、失望させまくった。
五輪対策の為か、つい最近のワクチンパスポートの導入に踏み切った事も影響か?
それでなくとも、日本国民にはずっと移動や生活の制限を強いる一方で、外国からの入国者にはそんな制限を課さず、待機もなく移動も自由。
その為、一体政府はどっちを向いて政治をしているのかという疑心暗鬼を植え付けた。(まあ、これに関してはマスゴミやメディアが世論を煽っていた事も起因するが)
ただ、前回の選挙であれだけ多数の支持を得て議席を大量に増やしながら、ひたすら少数夜盗に気を遣ってゴネ得に応じ続けた結果、見守っていた無党派層は自民党に入れても無駄だったと失望させられた。
投票率低下=無党派層の投票棄権は、当然強い固定票を持つ公明党やアカ夜盗に有利に働く。
浮動票の投票率低下が、そのまま固定票を持っている政党有利に直結するの法則に則って働いた結果が今回の都議選の結果のすべてだと思う。
そして、今回の都議選は秋の衆院選の前哨戦だが、そちらでも無党派層(=浮動票)の自民党離れは続くだろう。
挽回するには、スガが二階と公明党と縁を切って日本国民の為に筋を通すという行動を見せなければならないが、コイツには無理だと思う。(バックの派閥を持ってないから)
国民の信用を取り戻すためには、行動で勝ち取るしかないのだが、まもなくオリンピックが始まるし、与党内でゴタゴタしている暇はもう無いんじゃないかな。
ただ、ワシが懸念するのは失望した無党派層(=浮動票)の行動だ。
衆院選でも棄権票が大量に発生したら、そちらも固定票を持つアカ夜盗や公明党が得するだろう。
自民党が、憲法改正を諦めるんならそこそこの支持票は集まる(自民にも党員の固定票はあるから)んだろうが、憲法改正に必要な『両院それぞれの本会議にて 3分の2以上の賛成』を自民単独で用意するのはもう不可能だろう。
公明党は絶対に賛成には回らないから。
それがあるから、安倍政権に期待して投票したのに、結局自民党内がそれでまとまらないなら、もう入れても無駄と諦める無党派層の有権者は増える。当たり前だ。期待を裏切られたのだから。
党内にこうしたシナポチが力を持って、のさばっているなら自民党でなく別の保守政党に入れるしかない。
衝撃は予想以上の投票率の低さ。低ければ低いほど公明や共産が有利に。昔と違い、支持層の中心が若者の自民は投票所に若者が足を運んでくれなかった。自粛を強いられ、しかも“媚中”二階一派の独裁下の自民に若者がソッポ。自民衆院戦略は見直しへ。当落線上の候補者は危ない。 https://t.co/ZqVwY1h8g9
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 4, 2021
今回の見逃せない話 その①
↓ ↓ ↓
出元がAERAだったので胡散臭く感じ、本件記事にしませんでしたがやはりという感じ
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
【またしてもデマ】朝日新聞AERA/架空の発言で小泉進次郎氏を批判、記者の聞き間違いでした/ネット:「聞き間違いのレベルではない!」「謝罪ですむ話ではない!」「民主主義への挑戦だ!」 https://t.co/K5IuElYMDM
選挙期間中に特定政党のイメージダウンになるような発言を捏造して謝罪で済むのか?これで多くの候補の一生が左右されたかも知れない。しかし朝日は本紙でデマを流して批判されまくったので系列の雑誌にこういう記事を載せるという、本当に狡猾でエゲツない事するなぁと。 https://t.co/94fYBlvltg
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_Kurose) July 5, 2021
免停中に運転して事故? これが事実なら即刻都議を辞職すべきだ。 https://t.co/kdUuvK1f6n
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) July 5, 2021
板橋選挙区で当選の都民ファの木下富美子都議が投票2日前の7月2日、無免許運転で事故を起こし50代男性と妻にケガを負わせていた。文化人放送局で取り上げたが、なぜ即座に発表しなかったのか。警察は過失運転致傷等で捜査との事だが発表案件なのに“隠した”のなら許されない。 https://t.co/rSnlKNXCDA
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 5, 2021
免停の時、免許証は警察に預けるはず。議員特権で免除か?警察発表がなかったのも議員特権か?これを隠蔽されて投票したひとはどうする?→当選の都ファ議員 無免許事故 「勘違いして乗った」 | FNNプライムオンライン https://t.co/KlNKdUKXe1
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) July 5, 2021
五輪のランナーに向けて謎の液体を発射する反対派のババア。中身がガソリンや劇薬ならば大怪我に繋がっていた。しかし反対派の方々は自分達は接触のあるデモを連日開いてたり、大規模なイベントに参加してて、少しおかしい。感染拡大防止とは違った目的で反対しているのでは。pic.twitter.com/SaBWD73Mx7
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_Kurose) July 5, 2021
関連
【テロ発生】聖火リレー妨害女は、創価学会員で反公明党派か!?れいわ新選組、日本共産党を支持!
それで、東京オリパラ反対が多い。小池都知事が当事者なのに、それを勘違いしているんだよな https://t.co/K5FmTvj4eS
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) July 5, 2021
↑ ↑ ↑ この無党派層の世論調査の数字も正直ワシは疑っている。
アカをあれだけ嫌っていた無党派層が、共産党や利権ミンスに鞍替えするなんて基本考えられない。
いくら自民党に対する不満が蓄積していたからって、これはない。
こういうのを見聞きした無党派層を棄権に誘導させ、その結果として両党を支持する共産シンパの固定票の価値を高める為の捏造だったのではないかとワシは疑っている。
選挙前の世論調査は、その後の投票に影響を及ぼすと言うのはよくある事。
反日アカシナ朝鮮の狗メディアの出す世論調査は、世論を誘導するための世論工作と日本国民は理解しておいた方がよい。次回の衆院選の事もあるし。
立憲民主党 安住淳(2019年7月9日)
— Dappi (@dappi2019) July 1, 2021
「光栄なことに共産党結党大会に共産党結党以来、初めて大臣として呼んでいただいた国会議員は安住淳です。本当に感動しておりました」https://t.co/sc5X1NER5R
韓国のやり方が卑劣過ぎ!”慰安婦は強制連行ではなかった”という論文を発表したハーバード大学のラムザイヤー教授に韓国側がしつこい嫌がらせをしていると報じられました。反論するなら同じく論理的に、論文なりで反論すれば良いのに、反論出来ずに人格否定まで…幼稚過ぎます。https://t.co/g9xNg7zeMk
— フィフィ (@FIFI_Egypt) July 5, 2021
【速報】台湾有事で集団的自衛権発動へ 麻生副総理「中国が台湾に侵攻したら、日米で一緒に台湾を防衛しなければいけない」 https://t.co/Ugf5j4e9jo
— 保守速報 (@hoshusokuhou) July 5, 2021
慰謝料って、破談の原因をつくった方が払うのじゃないの?https://t.co/8o1ppfVQKx
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) July 5, 2021
小泉純一郎氏、熱海の土砂災害発生後の3日午後、太陽光などの自然エネルギーの利用を訴える講演を行なっていた/ネット:「国ぞ○」「売こ○」「因果関係がわかるのは時間の問題。小泉親子はどうすんの?」 https://t.co/t5wykk6yne
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
【バイデン大打撃】大地盤カリフォルニア州知事のリコール選挙が9月14日実施/コロナほったらかしてセレブ三昧し治安も悪化/カリフォルニア州民(サンフランシスコ市民)の約半数が、市からの移住を検討 https://t.co/2EankgfMdk
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
止まらぬトランプ人気/フロリダラリーで、記録的な観衆を集める/サラソタフェアグラウンドで行われた共和党イベントの参加者数の記録を更新 https://t.co/C99sA275ri
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 4, 2021
【動画あり】トランプファンよ、バイデンの人気・実力を刮目せよ!
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
・7月3日:バイデン、ミシガン州で『25人』もの大群衆(しかも動員)を集め8,100万票の実力を見せつける
・同じ日、45thトランプ大統領がフロリダで集めた観衆は『たった45,000人』 https://t.co/7Jt2er1SG7
【動画】またまた認○症疑惑/バイデン、パイショップで記者の簡単な質問に答えられず、慌てふためきポケットからメモを取り出す/元ホワイトハウス医師「医者でなくとも何が起こっているかわかるはずだ」 https://t.co/umJ8pWiWTz
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
【動画あり】バイデン民主党のLGBT法を貫くとこうなる/スパ施設が「生物学的な男性が女性用のセクションに入って、若い女の子にペ○スを見せることを許可したこと」に反対した人にアンティファが暴行 https://t.co/KSGlm8xxrl
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 5, 2021
土砂災害の4日前に、熱海市に隣接する函南町の住民らが、土砂崩れの危険性や景観悪化を懸念し、メガソーラー建設計画を強行させないように静岡県知事に要望書を出していた/ネット:川勝知事は発電所との因果関係について徹底検証すべきだ https://t.co/u1C5yfm8zZ
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 4, 2021
竹田恒泰「5万人以上の医師・看護師を抱える病院オーナーから『インド株は感染力が強い=軽傷。かつてのコロナは“倦怠感・味覚障害・意識混濁”等の症状も、インド株は“鼻水だけで熱出ない・味覚失われず・眩暈等ない。ここまで軽症化したらただの風邪』と言われた」
— Dappi (@dappi2019) July 5, 2021
こういう話はなぜか報じられず pic.twitter.com/XCsyGtg3Tg
7月1日から朝日新聞と毎日新聞は月極め購読料を値上げも値上当日の紙面では値上げしたことを一切伝えず。
— Dappi (@dappi2019) July 2, 2021
特に朝日新聞は同タイミングで1部売りも10円値上げするも触れず。
自分に都合が悪い情報は“報道しない自由で”読者に伝えない朝日・毎日は姑息で卑怯と思うhttps://t.co/VFawtpHhtY
田北真樹子「TVはスキャンダル追及の国会ばかり取上げるが、本当にいい国会・政治を作りたいならクローズアップの仕方を考えるべき。そして自民には厳しく立憲の問題行為は批判せずはダブスタ」
— Dappi (@dappi2019) July 5, 2021
その通り。
メディアは“国会で批判や週刊誌ネタばかり・自分達の問題行為には激甘”の野党の肩を持ちすぎ pic.twitter.com/NnhpkLy0OT
竹田恒泰「ウイグル製品を使う=中国のウイグル弾圧加担と同じ」
— Dappi (@dappi2019) July 5, 2021
田北真樹子「ユニクロは『人権が守られてると確認した綿のみ使用』と言ってたが強制労働の有無をどう確認した?」
そもそも数多くの生々しい証言&現地調査拒否の中国の『ウイグルの人権を守ってる』を信用しろというのがおかしな話 pic.twitter.com/qq24SYXPBa
坂東忠信「“外交儀礼だから中国共産党への祝儀は仕方ない”と言う人もいるが、例えば隣家が自分の子を弾圧し臓器を売ったり、孫に隣家を覗かせて盗みをさせるような人の米寿を祝えるか?『祝うのは勘弁して』と言うのが普通では?」 pic.twitter.com/pqpt03z2z6
— Dappi (@dappi2019) July 2, 2021
— 日本ウイグル協会 Japan Uyghur Association (@realuyghurj) July 1, 2021
石平「小池百合子の政治行動は“総理に上り詰める”で、都政・政党・政策も自分が頂点に立つための道具でしかない」
— Dappi (@dappi2019) July 1, 2021
有本香「満員電車0等の公約はどうした?」
同感。
“税金無駄遣いの豊洲延期”や“病床数操作→『病床逼迫』と騒ぐ、3知事連れ緊急事態要請”等を見るとパフォーマンス最優先としか思えない pic.twitter.com/Ox8SvPdcr2
有本香「月刊正論に自民党 長尾敬氏が“林幹事長代理は『僕はこういうの(中国の人権弾圧)は余り興味ないんだよね』と…今の国会は人権より国会対策・与党の足並・選挙が上位概念。また公明党議員からも『我が党は腐ってる』と言い残された。中国非難決議の一番ブレーキは山口代表では?”と記した」 https://t.co/i75D4lRenZ pic.twitter.com/vkKHp0eqXf
— Dappi (@dappi2019) July 1, 2021
今回の見逃せない話 その②
↓ ↓ ↓
西岡力「元統一戦線部から聞いた話だが、北朝鮮は日本の政治家・大物記者にハニートラップを仕掛けるだけでなく、かかった人が次に北朝鮮に行くと女性が赤ちゃんを抱いて『あなたの子』と出てくる。大手新聞社幹部や野党幹部などがかかってると…」
— Dappi (@dappi2019) June 29, 2021
だから野党とマスコミは北批判に消極的なのでは? pic.twitter.com/dkFUDJvUVZ