Quantcast
Channel: はやぶさのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 942

S・パウエル衝撃のインタビュー レッドオクトーバーとFBやインスタ大規模障害 ビッグテックの検閲

$
0
0

こちらもどうぞ~

↓    ↓    ↓

《モルヌピラビル》これが怒らずにいられますか?

------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

アリゾナの監査報告の主要メディアの嘘つきぶりを実際に観た方の報告。

 

これだから米国で【メディアは国民の敵】認定されるわけである。(日本でも似た様なもんだが)

 

 

そしてこの事は、後でも出て来るがビッグテックも同様。(米国では既にそうみられている。)

 

 

 https://www.epochtimes.jp/p/2021/10/79937.html

 

 

FacebookやInstagramのシステム障害に関する記事は前回の中で【追加】として掲載したが、再度掲載する。(併せて他の記事も)

 

 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN047GL0U1A001C2000000/
 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/35fe33a843b4689e29ca7d3f78f39b2b31c3c656
 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0500H0V01C21A0000000/
 
この現象を”Q”やサイモンパークスを信奉している人たちはホワイトハットの一連の予定されていた事象と捉えてるようだ。
 
参考
 
 
 
 
↑   ↑   ↑
こちらもどうぞ~。
 

 

 

 


everyone on their way to Twitter when Facebook, Messenger, and Instagram are down #facebookdown
(自動翻訳)
Facebook、Messenger、InstagramがダウンしているときにTwitterに向かうすべての人#facebookdown
 


 

Whatsapp, Instagram & Facebook are done
Viva @telegram

Telegram Messenger@telegram
Everyone who was already using Telegram.
(自動翻訳)
Whatsapp、Instagram、Facebookが完成しました ビバ@telegram
テレグラムメッセンジャー@電報 すでにTelegramを使用していたすべての人。
 
 

 

 

 

日本で、世界中で治験薬ワクチンを打って亡くなったり、体調を崩して入院したりするものが続出して、強制接種に疑問を持ち拒否する人や国、地域が増えている中、ビッグテックが一斉に、強制接種支援に本腰で動き出したようだ。如何にもディープステート企業らしい動きと言えよう。

 まず、YouTube。  ↓    ↓    ↓

 https://news.yahoo.co.jp/articles/64c6e3e5d2cf9fe0f0c8993d9a8ed1834fc427e8

 

TwitterもFacebookも追随。今後これらのSNSでは、検閲と情報統制で表現の自由(それも実際に起きている事実)が規制される場となるだろう。シナのSNSと何ら変わらなくなるという事だ。

 

 

 

 

 

こうした中、これらのSNSを禁止する国が増えてきた?

従来は、国側の情報統制が目的でなされていたが、ビッグテックの傍若無人振りが目立ち始め、個人が自主的に離れて行くケースが増えている。

国が直接禁止するケースは、最初シナ位しか目立たなかったが、シナの影響下にある国もそれに追随か?

 

 

 

 

 

西側では今のところ動きはない。そのかわり脱税対策を強める動きはG7でも出始めている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在米の日系人だか日本人だかの方から食料供給が遅れたり不足している状況の報告。

値上げもジワジワと起きていると。

日本でも10月になって、2割位値上げしてきたモノが増えてきた感じ。(ワシの感想)

 

 

 

 

 

 

ワシも生活必需品のトイレットペーパーや米を少し買い増ししておこうかなと思案中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 942

Trending Articles