〈独自〉昭和天皇肖像燃やす動画は「ヘイト」 不自由展主催者を提訴 https://t.co/FoViqaJ7xZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 14, 2021
原告代理人の稲田龍示弁護士は「ヘイト行為は認められず、作品への抗議を『表現の自由の侵害』とするのは的外れ。これ以上侮辱を許さないよう全国で声を上げるべきだ」と強調した。
#立憲民主党の真実を知らしめる https://t.co/tSpvNgihpg
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) October 14, 2021
所詮、日本を弱体化させ、祖国に売り渡す事が目的の連中。コロナ対策など二の次、三の次。
2018年、斎藤健農林水産相は、韓国イチゴが日本から流出した品種を基にされたものが主だとし、「海外でも知的財産権を取得し、仮に流出が発見された場合は、栽培や販売の差し止め請求などを行うことが重要だ」と強調。
— こたママ kotamama (@kotamama318) October 13, 2021
2021年、知的財産権や差し止め請求はどうなったのか。見える形の対策が急務です。 https://t.co/4T3eBR9Lpa
先週、バイデン大統領がミシガン州を訪問した時、出迎えたのはバイデンへの抗議とトランプを応援する旗やボードをかざす、多くのミシガンの人々だった。歴史上最も嫌われる大統領と、歴史上最も好かれる大統領。それがバイデンとトランプだ。この現実を日本のメディアは報道しない。崩壊する米国の現実 https://t.co/LVzPw6vVOT
— 西村幸祐 (@kohyu1952) October 14, 2021
甘利幹事長、衆院選争点 「自由民主主義か、共産主義が入ってくる政権か」 https://t.co/IMUe8SmBf4
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 14, 2021
自民党の甘利明幹事長は、「われわれの自由民主主義の思想で運営される政権と、共産主義が初めて入ってくる政権とどちらを選ぶのかという政権選択だ」と述べた。
日本史記述削除、駿台撤回へ 竹島・南京めぐり 講師と合意:朝日新聞デジタル https://t.co/QAvZoZ4NFy
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) October 14, 2021
学問の自由は、事実でないことや不確かな事実を断定的に教えてよい自由ではない。駿台は歴史のある予備校の雄として、予備校の社会的な責任をしっかり自覚して結論を出すべきだ。
関連
駿台予備校は「独島は我が領土」系?
ヒュンダイ予備校
岸田文雄首相は総裁選挙の中で、憲法改正を公約した。自衛隊の強化の必要性も明言した。敵基地攻撃能力についても、「抑止力として用意しておくことは考えられる」と語った。政治家として発した言葉は重い。聞き上手を脱して決断・実行の人になるべきなのだ。https://t.co/26xggpM5FS
— 櫻井よしこ (@YoshikoSakurai) October 14, 2021
そうそう。
反日の為なら、平気で墓暴きする議員だらけのどっかのミンジョクとは違うのだよ。日本人は。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09160557/?all=1
所詮、我々日本人とは基本的価値観を共有しない朝鮮人とは断韓こそが、お互いに正解という事なのだよ。
<衆院選> 全トヨタ労連の支援を受け、愛知11区でこれまで6回連続当選している古本伸一郎議員、衆院選出馬を断念 =ネットの反応「トヨタ労連が立憲民主党を見限ったんだから出れないわな」「これ大きいニュース… 愛知はトヨタの影響がめちゃくちゃ強いからさ」 https://t.co/WrQcfKyVtr
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 14, 2021
不穏が続くシナ。
無論官製報道のシナでは、都合の悪い事はまともに流れてこない筈なのに、それでいてコレえある。
実態は、この何倍も悪いと思っておいた方がよさそうだ。
人民の不安や不満がたまるのを見て、習近平が台湾に目を背けようと画策する事は十分予想できる。
最後に10月10日のサイモンパークスの対談を紹介。