こちらもどうぞ~
↓ ↓ ↓
【拡散希望】小池百合子都知事が辞任か?10月27日以降登庁もツイートもなし!肺がん説まで登場!
関連
小池都知事が辞任検討、肺疾患の長期治療専念か 30日本会議の所信表明で進退語る?https://t.co/B1jlXGzGGq
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) November 17, 2021
これすごいですね。
— はおりちゃん (@haorihanna) November 18, 2021
ママエンジェルスさん pic.twitter.com/U0uFMGf5go
ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) November 17, 2021
死因不明の変死だろ?刑事事件じゃないか?https://t.co/4aMbMjcBhL
#GACKT さん、
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) November 17, 2021
「そもそもね
10代誰も死んでないのに、なんで12歳以上にするんですか!?ワクチンを
おかしくないですか!どう考えたって!
ちょっとこれ変ですよ!」
その後、「無期限活動停止」
GACKTさんの正義と勇気を忘れるなhttps://t.co/F98yADkpOr pic.twitter.com/fjdTPHDnG1
世界中で「突然死」の検索が急増https://t.co/0ecjX4rATj
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) November 17, 2021
オーストリア🇦🇹 ワオ! サウンドオン🔉💥予防接種を受けていない人のロックダウンが発表され、人々が抗議しています。#FREEDOM
— いけ@最後までトランプ応援🗣️ (@trump_123456) November 17, 2021
テレグラムTRUMPINTELより pic.twitter.com/cCNUCLLlvR
豪メルボルン
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) November 17, 2021
数万人規模の反コロナプランデミックデモ
何百回も言うけど
コロナ騒動は感染症騒ぎじゃありません
「感染症を口実にした政治・社会変革」です
それも国民を管理支配するための
だから国民がここまで戦ってるんだよ
本当に早く気づいて下さい https://t.co/AZaE1phAX2 pic.twitter.com/LbXTBAFUqS
通報無視で5か月も韓国警察が大庄洞開発スキャンダルを放置していた事が判明し大騒ぎ。渦中の金昌龍警察庁長官は突然竹島上陸を敢行。“私は反日ですので許して”と?お陰で米での日米韓外務次官級協議は日本が共同会見拒否。経済破綻間近の韓国。何があっても“非韓三原則”を。https://t.co/7cU5EpKYrc
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 18, 2021
財務省と公明党と親中派に対してしか“聞く力”を持たない岸田首相。安倍元首相のアドバイスにも聞く耳はあるまい。表向き政治家同士はにこやかだが安倍氏も腹わたが煮えくり返っているだろう。参院選惨敗への道を突き進む政権。未だ財務省や中国の掌で踊る感覚が信じられない。https://t.co/Z2dZekxwnZ
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 18, 2021
フィフィさん「日本のマスコミは議員のスキャンダルばかりで盛り上がるけど、隣国によって、日本の安全保障が脅かされてることはほぼ報じないよね…」 https://t.co/g05ZGunWHq
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) November 18, 2021
【このままでは岸田政権への批判も出よう。媚中なのかと?日本学術会議と同じで、経済対策や補正予算案で、安保研究開発投資だけを認めない。】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) November 17, 2021
これでは岸田政権は学術会議を批判できなくなる。
高市政調会長も問題意識を保有。この状況を変えるべく、ギリギリまで、努力する
防衛技術は成長戦略の鍵 https://t.co/pHg4jjB4q2
残念な政権 https://t.co/QnRWfetyzc
— ほんこん (@hong2010kong) November 18, 2021
本日の夕刊フジ。中谷元補佐官、どうしたんですか!
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) November 18, 2021
「日本版マグニツキー法」制定を進めるリーダーとして、超党派の国会議員を引っ張ってきたのですから、
速やかに政府案をまとめて下さい。 pic.twitter.com/KYc9itVeL9
持論ためらわず主張する高市氏、党内には「政調会長の役割は調整」と不満くすぶる(読売新聞オンライン)#Yahooニュース
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) November 17, 2021
https://t.co/gBVESzH1qY
高市先生は自民党が公約した事と党支持者、世論に真っ直ぐに向き合って下さっています。不満が燻っているとしたら支持者の声を軽んじる政府にです。
総裁選直前のHanadaの〈中国と対峙できるのは「高市早苗」だけだ〉がup。親中の河野太郎、岸田文雄との違いを書かせてもらった記事。予想通り財務省の緊縮路線に搦めとられ、しかも親中岸田政権は参院選で敗北必至。益々現実派の自民への“お灸票”を維新&国民が吸収するだろう。https://t.co/0nA1lEVz1T
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 17, 2021
行うべきは、国会を通さずに厚労省の通達で決められた外国人への生活保護の廃止と、永住資格の更新厳格化です。永住資格取る時には収入要件あるのに一度取ればその後条件の審査なし、生活保護も受けられる、そんな馬鹿な話ないでしょうよ。在留管理と出口を厳しくせぬうちに入口ばかり広げる愚かさ! https://t.co/pfvapPVb2w
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) November 17, 2021
さっきまで東京のとある街で夜間パトロールしてたんだけど、僕は中国人のフリをして違法マッサージ店の呼び込みの中国人女性達に話を聞いてたんだけど、不法入国者めっちゃ多いやん!
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 17, 2021
この街ヤバいよ。
通報します。
寝る前にギインズの山本の歌と林のギター聴きます笑
これ、寝られへんわ💦 pic.twitter.com/QLyEbLDNAN
多数を持ってる自民党の中で、残念ながら私の考えが多数派じゃないんです。ガス抜きなどと言ってくる人もいますが、中で暴れるだけじゃなくて国民世論に訴えて外からの味方も増やさねばどうにもならないと思うから外でも主張し続けているんです。 https://t.co/MogPTdZ6lM
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) November 17, 2021
【川崎市議会大ピンチ!】
— 金屋 隼斗 (かなや はやと) (@kanaya_hayato) November 16, 2021
今年5月、
立憲民主党の織田議員を、裁判中にも関わらず副議長に就任させた川崎市議会。
数々の隠蔽工作、監査委員に虚偽の説明、証拠物の領収書破棄
により監査請求は乗り越えたが、
裁判は甘くない。
裁判長は、厳しい訴訟指揮と本人の証人尋問を求める方向。 pic.twitter.com/RWs64EHVYa
まあNHKの捏造体質は今に始まったことではない。またか、という感じ。横田恵さん拉致に関する報道をせよという菅総務大臣の放送命令は拒否するが、中国が喜ぶプロパガンダは流す。早々に解体。
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) November 17, 2021
中国外務省が大絶賛したNHKスペシャル「731部隊の真実」に重大疑問|早坂隆 https://t.co/K0QgaRqD9W
朝日新聞ファンの皆様へ:
— うさぎますく🐟Media Watcher (@usagimaskchan1) November 17, 2021
この人が中国総局長時代に中国女と複数回ハニトラってた、朝日新聞の現在の編集局長・坂尻信義(親中野郎)です。覚えておきましょう😊
朝日新聞デジタル:〈風〉失脚の2総書記 改革、実結ぶのはいつの日か - おすすめ記事〈中国新体制特集〉 https://t.co/h7e4AtzPqF pic.twitter.com/uv6f58ryKd
つまり朝日新聞の現役記者で中国女を愛人にハニトラってたのは少なくとも2名
— うさぎますく🐟Media Watcher (@usagimaskchan1) November 18, 2021
現在の
・編集局長・坂尻信義
・広州支局長・奥寺淳(写真の記事)
奥寺は朝日新聞Globe+に連載、坂尻信義は自己存在矛盾を極めたスポンサーなのに五輪中止提言のあの伝説的社説 https://t.co/ThwkvPzuHX にも関わった人 pic.twitter.com/adoMUuzszx
お、ま、Q pic.twitter.com/6LKOsUhfP8
— 甲 (@TENmamoruKOU) November 18, 2021
お、ま、Q pic.twitter.com/k7W908C8H6
— 甲 (@TENmamoruKOU) November 18, 2021
参考