此方で紹介している情報の真偽については、各自で判断してください。
来日し空き巣を繰り返していたか
— 丘田 英徳 (@okada_2019) November 10, 2023
自称メキシコ国籍の男2人逮捕
被害は約1か月の間に1都4県で61件か
逮捕されたのは
自称メキシコ国籍の
ベルムデス・ガティカ・
アルバロ容疑者(41)ら2人https://t.co/fplde60Dij
日本のセキュリティの甘さが
不良外国人の間に
知れ渡ってしまったのかもな…
ボケ老人になった秀吉は大陸侵略を試みて失敗。そう信じ込む人が多いのは学校やTVがそう繰り返すから。
— こたママ kotamama (@kotamama318) November 29, 2023
実はアジアで侵略されていない明と日本に迫るスペインに対抗するため、先に明を支配下におこうとしたそうです。
だからスペインが撤退すると日本も撤収。
秀吉公は凄い。https://t.co/wcjMNlxrbe
たまたま同じタイミングでモルガンのダイモンが🇨🇳離れるかもと言い始めました。
— mei (@2022meimei3) November 30, 2023
JPモルガンCEOのダイモン氏
「米国政府が中国から離れるように求めたら、私は中国を離れるだろう」… pic.twitter.com/Khlizxtcxl
CN→チャイナ?
国際テロリスト重信房子の娘・重信メイ氏の件で瀬戸内寂聴氏がメイ氏の手記を絶賛していたことを知る
— ゆりまか (@STEPAYURIMAKA) October 13, 2023
瀬戸内寂聴氏と村木厚子氏は共に若草プロジェクトの呼びかけ人
写真は上記二人と重信房子の弁護をした大谷恭子氏(若草プロジェクト代表理事)、Colaboの代表 仁藤夢乃氏
どうしても繋がってくるw https://t.co/8o2yRB53YK pic.twitter.com/rg0fU3nW7D
杉田水脈氏を攻撃しているIMADRのスタッフページが削除された件、本当に驚きました
— ゆりまか (@STEPAYURIMAKA) January 22, 2023
そしてIMADRの専務理事・西島藤彦氏が「のりこえねっと」の共同代表且つ部落解放同盟中央執行委員長であることにも驚きました
どれだけ繋がるねんとw
のりこえねっとね、のりこえねっと…https://t.co/iKhmVwHuJy pic.twitter.com/nZaPe1MffI
ひろゆきさん、こんばんは。
— 杉田 水脈 (@miosugita) November 29, 2023
どっちも嘘では無いです。
政務官時代に「差別はしていないが、稚拙な表現で傷付いた方がいるのであれば謝罪します」と、国会の場で謝罪しています。
こちらをご覧ください。https://t.co/k6u0gsRxfn
(続く) https://t.co/Bcwjo6cXth
【事実関係だけ申し上げます】
— 一色正春 (@nipponichi8) November 29, 2023
札幌と大阪の法務局から杉田議員宛に発された「啓発」文章を見る機会を得ましたが、その中に
人権侵犯を認定した
という文言は、一つもありませんでした
暇空氏がColaboの動画の再生数を擦ってるけど、大問題だよな。数年間にわたって4桁万円の補助を受けてた事業があの程度の知名度で仁藤夢乃氏が自分で「若い女性が観てない」と自分で言うということは補助金が完全に死に金になってるということじゃん。
— 乳乳乳 (@Chichikurion) November 27, 2023
動画の再生数はColaboの活動の「結果」なんだよ https://t.co/gUo5knOcTV
熱海土石流の原因を頑なに盛り土だけに限定し、それ以外は意図的に検証対象から外していた川勝知事だが、静岡新聞記者のねばり強い追及に耐えきれず、ついに「盛り土以外の可能性」を公言しました。#熱海土石流 #川勝平太 pic.twitter.com/cgGNZFRbej
— ダイヤランドNEWS (@dialand_jp) November 29, 2023
【熱海土石流の検証資料不適切加工問題】
— ダイヤランドNEWS (@dialand_jp) November 28, 2023
今までの説明のボロが出てきて、なんだか元気がない川勝知事。
ヒアリングの内容を文書化することを頑なに拒む総務局長。
(2023年11月28日、知事会見より)
記者
静岡新聞の大橋と申します。
熱海土石流の検証作業の関係で2、3お聞きしたいんですけども。… pic.twitter.com/stQ0grOXTJ
高校生を使って幼児を「洗脳」するLGBT活動家の手法、私は非常にいやなものを感じますが、皆様はいかがでしょうか?
— 森奈津子 (@MORI_Natsuko) November 9, 2023
海外では過激なLGBT教育により、自分は性別違和だと誤認し、手術やホルモン投与に踏み込んだ未成年が、後に大後悔……という事例が多発しています。 https://t.co/4zIgoGc9Rf
「ファクトチェック」なんてのは、大概パヨ系マスゴミやメディアが絡んでるところ。
印象操作や捏造、偏向記事を混ぜて流してる連中がチェックしてる時点で、如何に信用できないかが良くわかる。