こちらもどうぞ~
↓ ↓ ↓
朝鮮社会のおぞましき悪習【試し腹】は今も続いてた
--------------------------------------------------
知っていますか?
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 29, 2020
皇室は2700年近く男系で継続し、お父さんを辿ると神話まで繋がる!
『皇室はなぜ尊いのか〜日本のすごすぎる天皇|KAZUYA CHANNEL GX 』https://t.co/pMgiz6yFKK #blomagahttps://t.co/0JYnftXTDP
北朝鮮ミサイル防衛のPAC3やイージス艦って何?詳しい図解です。いかに日本が丸腰か。防衛費増額を!
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 28, 2020
『国会議員いちらんリスト』
↑書き込みは私の信条と異なり、リストのみのお勧めです。https://t.co/BxdHg6suMQhttps://t.co/5cO32rsYuy
国レベルで失敗して、地方レベルの外国人参政権を認める、地方自治体の自治基本条例が制定されています。あなたの自治体は大丈夫?住民による条例廃止の直接請求が可能!
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 28, 2020
全国の自治基本条例一覧https://t.co/SG4bXLJA9s https://t.co/OVnYvd1EQJ
米ポートランド市
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 26, 2020
民主党市長が国有地への破壊活動を何週間も阻止しなかったので、国の職員が派遣され、フェンス内で暴徒の攻撃から建物を守っているのが実情。左派には「平和的な抗議活動」を連邦職員が妨害していると見えるらしく、抗議者を支持、連邦職員を派遣したトランプ政権を非難しています。 https://t.co/MHgXkzMTt4
親日国ブータンへの中国の侵略はずっと続いています。
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 28, 2020
日本政府も口だけでない具体的支援に動いてほしい。
国会演説のうち、編集でカットされた部分の動画です。
↓↓↓
テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117https://t.co/WZgTc1mKZl https://t.co/8rr1yMpGUM
テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117
日本のメディアが絶対に伝えないアジアの人間が如何に日本を尊敬し、感謝し、期待しているかを伝えるシーン。
反日アカシナ朝鮮勢力に侵食されている日本のメディアは、「日本がいかに悪者なのか」、「日本人に贖罪意識を植え付ける」為に決して、こういうシーンは報道しない。
安倍総理がインドを訪問した際の大歓迎ぶり。
シナ共産党や南鮮からの「世論工作費」を受け取っている日本のマスゴミやメディアは決してこういうシーンを流さない。
そう、ブータンは毎年少しづつ支那から国境線を誤魔化され続けています。
— Oh Yeah! 健三郎 (@KingNakasu) July 28, 2020
チベットや東トルキスタンのようになる前に、皆で注視しませう。 https://t.co/6qZGmJrBpm
テレビ番組の苦情はスポンサーにお伝えするのが一番!
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 28, 2020
『テレビ番組スポンサー表 @ wiki』https://t.co/yOXGQ4GxuNhttps://t.co/GXYAcYkYNC
ここ数年、偏向報道に関するメディアとスポンサー企業に対する風当たりがどんどんきつくなっている。株主総会でも議題になり始めており、この傾向は止まらない。 さらに、押し紙に関しては、不当利得が企業側の利益になる可能性が高い。 メディアが変わらない限り、どんどんきつくなってゆく
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 31, 2017
ポンペオ国務長官「各国が中国共産党の影響力から、自国の主権や経済的繁栄そして理念を守る方法を考える必要がある」 pic.twitter.com/XcolwfE3Cj
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) July 28, 2020
#産経新聞北海道版 を実現して赤い大地を守りましょう!#拡散お願いします!#異聞北の大地 シリーズ #爆買いされる日本の領土 もご一読下さい。https://t.co/kh1CBUV1lB
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 28, 2020
インド、アメリカで禁止なのに、神奈川県知事は何やってんだろ⁉️😱 https://t.co/uoyuDNY0MZ
— 蠅王 (@hinomarist) July 28, 2020
去る2月に大阪府議会を着任表敬訪問された中国駐大阪総領事が、7月27日に大阪府知事を再度表敬訪問。中国企業と提携を発表した直後なのでその関係かもしれませんが、全世界を敵に回すことのないようご用心。今井尚哉首相補佐官と二階俊博幹事長みたいに米国から親中認定されてしまうかも。 https://t.co/AnaaLf9EQV
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 28, 2020
二階幹事長、アメリカ研究機関から名指しで中国スパイ認定かwwwwwww - あじあニュースちゃんねる https://t.co/1mPlWrhl3D
— Jun mikado (@JunFubuki) July 29, 2020
関連
https://www.sankei.com/world/news/200727/wor2007270014-n1.html
この今井尚哉氏は、この記事では親中派の人物として、安倍総理に「AIIB」や「一帯一路」に参加する様働きかけたとあるが、安倍総理は結局どちらにも参加しなかった。
その一方、朝鮮日報の記事では、「彼は南鮮への輸出規制を主導した反南鮮の側近」と評価されている人物。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18674b2cf0cdfcc9307d8af62f10ff7ad7d096a
つまり、デメリットばかりではなく日本にとって有益な仕事もしていた訳だ。
それに、米国のこんな記事が出ては、もう親シナ的な活動は無理だろう。
実は、既に安倍総理はトランプと組むことを決めている節がある。根拠は、近々別の記事で書くが、ワシはそう確信している。
大阪はオカシイです。維新の本性が現れ始めたってことでしょう。 https://t.co/0CcCf1zTdD
— Diana S (@DianaS46760352) July 28, 2020
橋下徹の正体
— 🇯🇵にこ姉 (@NikoNe_san_2525) July 26, 2020
pic.twitter.com/w3HOdDxchc
橋下徹「日本は中国の隣なんだから、繋がる所は繋がりながら断ち切る所は断ち切り西側諸国の価値観は守る。今の国会議員は【二階さんのようにふるまう事】を恐れている。”第2世代二階さん”みたいな人が出てこないとダメ」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) July 26, 2020
そんな
【ご都合主義】
が米中間で今後も通ると思っている
情勢認識が怖いわ😨 pic.twitter.com/yVlVIl9L9d
日本人が背乗りされたり、帰化人が正体隠す政策を推奨していた橋本。
橋下...
— 🇯🇵久野 🇯🇵🦐No.3885❪洗国❫の脅威から日本を救え (@194hisano) July 28, 2020
やはりこいつは不要❗️ https://t.co/hfk3PFcPmk
なんか、共産党や社民党、利権ミンス党の政策と変わらんじゃないか。
もちっと若い頃だけど、こりゃ、あかんでしょ!外国人参政権。 https://t.co/E5z8NEUJJ2
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) July 29, 2020
速報:ヒューストンの中国領事館が全米の暴動に関与している可能性(Fox Business) https://t.co/2AVHI0zkTO
— こたママ kotamama (@kotamama318) July 25, 2020
情報源FOX
— Tomo (@Tomo20309138) July 25, 2020
there are stories that this consulate had links with protest groups in the US providing financial and logistical support. That’s unconfirmed.
領事館が抗議団体とつながりがあり、資金や後方支援をしているという「話」もある。「未確認」だが。pic.twitter.com/QkQf7vjPza
中国の共産党はアメリカのBlack Lives Matter過激派に全自動AR-15「改造」を供給しており、最近、顧客と国境警備隊により出荷が阻止されました。
— himajin3254 (@himajin3254) July 25, 2020
との事ですhttps://t.co/ryBPxm1G1e
やっぱり裏で工作していたんでしょうね。
— Vector (@tdi_vector) July 25, 2020
費用対効果の極めて高い戦術ですが、打撃が大きかった分、アメリカの怒りも大きいでしょう。
飲み水に毒を混入されたようなものですから。
徹底的に暴いて報復して欲しいですね。
毎度スッキリするので上げとこ https://t.co/7lugOFWB7g
— Aya.Matsuge (@Ayamatsugeya) July 28, 2020
「衝突寸前で恐怖を感じた」
— Dappi (@dappi2019) July 28, 2020
「こんなにしつこかったのは初めて」
「みんな漁に出たいが、怖くて行けない」
中国公船2隻に4日間追尾された漁船船長の生々しい証言。
政府は上陸調査・日米共同訓練等など見える形で対処してほしい。
そして尖閣に触れない朝日や野党などは異様https://t.co/7GSKLh2eTC
週刊誌アサヒ芸能(21日発売号)に北朝鮮スパイリストの件が載っていて教科書検定に関わっている文科省調査官の名前があるという。どうしてこれをマスコミなどが騒がないのか。与野党の国会議員は何故大問題だと認識しないのか。マスコミや議員の国を守る意識の低さに驚いてしまう。ああ、日本よ。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) July 28, 2020
関連
https://news.nifty.com/article/item/neta/12277-740333/
教科書調査官・中前吾郎、北朝鮮の工作員であったとの報道。文科省激震ですねえ。 pic.twitter.com/i470vWsgmE
— 新しい歴史教科書をつくる会【公式】 (@Tsukurukai) July 24, 2020
韓国には「助けない、教えない、関わらない」の「非韓三原則」を真剣に検討すべきかもしれない。 https://t.co/KARGRqBzyS
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) July 28, 2020
日本は異常
— 小咲なな (@TIOffoa1lny67Ii) July 29, 2020
安倍首相の土下座像について、韓国メディアが被害者ポジションを取り始めた。「安倍に似てもいない」「日本の異常な反応」と報じている。像の作者、依頼主の植物園園長が、日本と安倍首相がモチーフと言ったことから始まった騒動なのに責任転嫁。嘘つきは治らないhttps://t.co/n4erJjXoZR
この言い訳の仕方は「愛地トリエンナーレ・表現の不自由展」の時とそっくりだ。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) July 28, 2020
君らは仲間か?https://t.co/btOJDGTHq1
あちらは「外交」の意味が解ってないのだと思います。
— 杉田 水脈 (@miosugita) July 28, 2020
もしも日本が、査証(ビザ)発給条件の厳格化や駐韓大使の一時帰国などの報復措置を取ったら、「なんでこんなことをされるのかわからない」「全く心当たりがない」とか言い出しそう…。
(続く)https://t.co/ayQEFBa3Cu