Quantcast
Channel: はやぶさのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 942

【追記】サーバー奪取を巡り銃撃戦 菅政権は二階と経団連の言いなり政権 米大統領選追加情報

$
0
0

追記した銃撃戦の記事は一番下に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012734341000.html

 

 http://www.akb48matomemory.com/archives/1078212957.html

参考

 

シナ共に媚びまくる経団連会長の中西 宏明。コイツは日本人の命よりカネ儲けが大事なシナ共ポチ。

 

安倍首相(当時)が中西経団連会長に、「シナ(共)のいう事を聞く事が(経団連が安倍政権を)支持する条件」と直接言われ、非常に腹を立ててたと青山繁晴議員が暴露。

 

10:09~ 付近

 

 

 

まあ、これを見せつけられると、菅政権はシナ共産党と言うより、その狗の二階と経団連からの圧力に屈したとみるべきかもしれん。

元々、菅は無派閥だから、政権を維持する為には強力にバックアップしてくれる力が必要な訳で、二階派と経団連をそれに選んだという事なのだろう。

 

それゆえ、菅政権はそれに答える人材で布陣を敷いた訳で、その中にシナポチ議員の”謝謝”茂木が登用されたのではないか?

 

さて、こういう背景が知れてしまえば、今まで安倍政権を強く支持していた層が菅政権を支えるだろうか?

安倍政権の政策を引き継ぐ風なことを言ってていたが、実は事【対シナ共産党政策】に関しては、全然違ったわけだ。尤も、【対ブンザイ寅政策】に対しては、今のところ安倍路線のままな様だが、これも二階や経団連の圧力が入れば方針転換するであろう事は容易に想像できる。

 

かといって、石破など論外だが、岸田もバックにいるのがあの反安倍の古賀だから、不安は残る。

とすれば、来年9月の総裁選では、三度”安倍待望論”となるのではないだろうか?

無論、健康が戻っていればの話だが…

もし、この間の三人による総裁選となれば、果たして安倍シンパの有権者はどう動くのだろうか?

竹下派も青木の院政の下では期待出来んし。

そういや最近媚シナ共議員の野田聖子が総裁選に意欲を見せているという話も聞いたが…

こんなんばっかだな。 このままでは自民党は次の選挙で負けるんじゃないかな。

尤も「憲法改正反対派」にしてみれば、自民党の支持率が落ちるのは大歓迎だろう。

そういう意味では、志位は得したな。ひょっとしてそれを狙っての発言か?

 

反安倍・媚シナ朝鮮の自民党OBが次に担ぎ出す操り人形は、かつて石破に一票を投じたアイツなのか?

 

ひと月前の記事だが、その古賀が岸田派の名誉会長を辞任する意向との事だが、それも菅政権が【媚シナ共産党路線】になるであろう事を見据えての事だったのではないか?

岸田でなくとも、菅政権が来年9月の自民党総裁選で盤石の地位をなすなら安心して任せられるとの心境だったのかもしれない。それとも菅がダメなら岸田にお鉢が回って来るので、自分が前面に立たない方が有利と考えたのかもしれない。”名誉会長”などという地位など無くとも自分の派閥だった所への影響力は残せると言うのは、青木が竹下派で実証して見せた。

”その次”のニューリーダーも既に影響力下に置けてるという事かもしれない。

 

 https://www.asahi.com/articles/ASNBY66XWNBYUTFK00T.html

どちらにせよ、安倍支持だった自民党員でない勢力は、このままでは菅政権を支持できないのではないか?

無論、共産主義の夜盗など論外だが…

 

 

 

 

 

 

 https://bit.ly/3o7mVc2

この論法は、沖縄は元々シナのモノだったという論法で、『沖縄も尖閣も日米に奪われる前はシナのモノだった』と、自分たちの領土宣言で正当化して分捕ろうとしいてるモノと同種だ。

 

しかし、日本国内の共産主義者、特に沖縄を日本から独立させたがっている連中は、米軍を追い出す為の宣伝材料に利用するだろう。”謝謝”茂木も王毅の暴言に共同記者会見の席で何も反論しなかったのだからこの案件も「見て見ぬふり」をしている。

菅総理は、そんな茂木を直接叱ったという話は聞かない。

 

 

 

 

 

ここからは、米大統領選関連の話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年11月30日 13:25 追記 -----------------------------------

 

直ぐ上の篠原常一郎氏の動画でも報告されていたドイツのサーバを確保を巡って、米軍が出動し、米国施設で、銃撃戦を繰り広げていたとの事件の詳細を綴った記事を見つけたので緊急追記。

 

 https://www.bookservice.jp/2020/11/29/post-45388/

上の記事の元ネタ。

 

 

関連サイト

 

 

 

 

 

 

 

2020年11月30日 14:28 追記 -----------------------------------

 https://news-us.org/article-20201130-00113824889-usa

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 942

Trending Articles