国民の58%がメディアは「国民の敵」、83%が「フェイクニュース」は大きな問題/Rasmussn Reports https://t.co/6seDZDJKCA
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 10, 2021
米国だけでなく、日本も含めて世界中でそう感じている国民は多いと思う。「視れば視る程、読めば読むほど馬鹿になる。洗脳される」と感じるメディア。
気持ちの悪い【呪いと侮辱のヘイト展】再び。
習近平に祝意を態々送った枝野は、一体どのツラ下げて周庭さんを迎えたんだ?
周りにいたブン屋は、周庭さんにその事を誰も教えなかったのか?
呆れた下衆っぷり。秋の衆院選を見据えた政治利用だな、これは。("゚д゚)、ペッ
ワクチン効果で70代以上の重症者が減り、安心のニュースをNHKは“40~50代の重症者が増加”と不安を煽るものにして放送。中では“70代以上は減少傾向が続き、高齢の世代で重症者増加が抑えられています”と。重要なのはそこなのに見出しは不安を煽る方に。いつまでもやってなさい。 https://t.co/TC2JHud5WH
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 11, 2021
不安を煽るのが仕事のワイドショウでは絶対に紹介しなさそうな重症者数も死亡者数も確実に減少を続けているグラフ。
— くつざわ亮治 テレビ改革党代表 東京豊島区議員 NHK無料化・消費税廃止・外国人生活保護廃止 (@mk00350) July 11, 2021
東京4回目の緊急事態宣言を明日から出す官邸と、五輪無観客を決めた小池都政は、こういうデータは見てないんでしょうか。 pic.twitter.com/IdGchUz6X9
40歳未満死亡率0%のコロナ対策で、経済封鎖一辺倒の政府や小池知事の施策によりコロナ破綻累計1741件、
— mei (@mei98862477) July 8, 2021
過去最多件数を更新する勢いで倒産した企業が増加中
死亡率が高い高齢者へのワクチンを更に推進し経済封鎖を直ぐに止め再開させるべきですね
生活破綻が加速していますhttps://t.co/JcrIIbtozL
煽る事で、五輪の邪魔をし、生活不安も含めた大きなストレスを国民に植え付けて、絶望感を刺激して自殺に追い込む。
更には、ワクチン接種に誘導して、付随するワクチンパスポートへの同調圧力を高めるのが狙い?
参考
前回も冒頭で紹介した注目すべき必見動画。
【映像】「コロナワクチン接種後の赤血球への悪影響が物凄い!」
↑ ↑ ↑ こちらで紹介されているのはFC2動画だが、大元はニコニコ動画の模様。
なお、ニコニコにはこれと関連する動画で、要チェックのモノが他にもいくつかあるので、そちらも是非。
動画のワクチンがどこのメーカーかは示されてないが、ファイザー製は、mRNAワクチンなのは、下の厚生労働省のサイトを見ればわかる。
そして、ファイザー社は最近下記の様な事を言いだしている。
「3回目のワクチンを打つ必要がある」(ファイザー)←遺伝子ワクチンはガンの可能性も否定できない!
インドネシアの中国製ワクチン接種者の感染死続出を大塚智彦氏がレポート。感染者246万、死者6万4千、1日の新規感染も7月から3万超で先行接種の医療関係者にまで感染拡大。遂には臨床試験指揮の博士が感染死。在留邦人は日本へ脱出多数。どのワクチンか“自ら選ぶ時代”を痛感。 https://t.co/fbHZUI06LB
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 11, 2021
本来の意味はそうでも、いまや社会主義や共産主義の隠れ蓑として用いられているのは間違いない。
なぜ日本だったんだ?と五輪が近づくにつれ世界に怒りが広がるだろう。日本より遥かに感染者が多い国の満員の競技場でテニスも野球もサッカーも、感動ドラマを生んでいる。だが“東京チキン五輪”は無観客。日本でさえなければ…と世界が嘆くのは先人が築いた日本の信用が消えていく事を意味する。無念。 https://t.co/5LPavN2qeM
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) July 11, 2021
朝日新聞、ダブスタ炸裂/朝日新聞主催の「高校野球」は「地方大会は観客を入れる」と報道、一方「五輪は無観客でもリスクゼロにはならない」と報道 https://t.co/NsfYe80KT9
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 11, 2021
ウインブルドン、満員の観客に羨望の眼差し。ノーマスク・満席に羨む声続出/主催者は100%観客を入れると発表、そのとおりに/ネット:1日2.7万人、日本の10倍の感染者でこれ、五輪でも見たかった https://t.co/gtwd6aTsen
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 11, 2021
安倍前首相「飲食業を中心に厳しい状況が続いているとして、雇用を守るためにも大規模な経済対策が必要」/衆院選には危機感「自民党には厳しい風が吹いている」/ネット:再々登板しかなくね https://t.co/ZKhROm4Eyw
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 11, 2021
安倍ちゃんが出ても衆院選は厳しいと感じる程、”無観客五輪”や西村大臣の”暴言”はインパクトあり過ぎた。ヤバ過ぎたと思う。(特に後者)。
ミンス党政権でも”恫喝大臣”がいたが、アレに匹敵するくらい西村のはヤバかったと思うし後に尾を引くと思う。辞任(事実上の更迭)しても不思議じゃないレベル。
ナイキ、人種差別問題に様々な対応を行ってきたのに日本人差別には沈黙… https://t.co/kKpvlQnd5m
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) July 11, 2021
<動画あり>【CPAC2021】USAの大コールの中、45thトランプ大統領登場!/「国境を守り、左翼キャンセル文化を止め、公正な選挙を取り戻し、アメリカを再び偉大な国にする」と宣言 https://t.co/lZVk8WKyXI
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) July 12, 2021
ほお~。もし青木理が本当にそう言ったんなら同じ理屈で、我々も同様の呼称を朝鮮人に使ってもいいという訳だな?
静岡県伊東市の伊豆メガソーラーは住民が大反対で裁判が続く。再生可能エネルギーで自然に優しいクリーンエネルギーと称し森林伐採で自然破壊。伊豆メガソーラーパーク合同会社は韓国の財閥ハンファグループと日本の合同会社。既に大分県で東京ドーム6個分の森林伐採。伊豆は東京ドーム約9個分森林伐採 pic.twitter.com/scZ5Q3xA98
— Cat すず (@hinomarukovoI01) July 3, 2021
大分。
伊豆。
保安管理者→保安監督者
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) July 6, 2021